・テキストにライン引く
・問題集やテキストを持ち歩く
・過去問の間違えた問題の振り返りノートを作る
・人名は紙にまとめてトイレに貼る
・人名は家族や友人にクイズ形式で出題してもらう
・SNSで勉強アカウントを作った
・最強youtubeほいくん様の動画を観る
今日は私が保育士試験の勉強をしてとても有効だった方法をご紹介させていただきます。
・テキストにライン引く
これはやってる方多いですよね。私は添削課題や過去問で出たところや、自分が試験とは関係なく大事だと思った箇所にラインを引いていました。大事なことって言い回しを変えたり()の箇所変えたりして出題されるので、振り返るときにすぐに見つけられて時短になりました。
・問題集やテキストを持ち歩く
筆記試験や添削課題の前はどこにでも一緒でした。
・過去問の間違えた問題の振り返りノートを作る
これは看護の国家試験対策で教わった方法ですが、昔も今も私にはとても有効でした。間違えた問題をノートに貼ったり書いたりして、その答えだけでなく問題に出るキーワードを調べて書く。そうすることで間違えた問題+αが学べます。
テキストの内容を自分なりにまとめるのは今回はやりませんでした。普段書くことをあまりしないので、手が疲れて無理でした。あと、紙に書いてペラペラするやつも買いましたがやりませんでした。手が疲れると家事をやりたくなくなるので無理でした。
・人名は紙にまとめてトイレに貼る
これはかなり有効でした。私のとってトイレは一人になれる癒しの時間なんですよね。ぼーっとできるし集中もできるのでとてもいい場所です。紙に人名、出身地、やったことなどキーワードを書いて壁に貼るだけ。書く作業(PCで打ってもいいかも)で手と目から情報が入ってきますし、簡単でお金もかからずいいですね。
・人名は家族や友人にクイズ形式で出題してもらう
↑の余談ですが紙を見た家族が内容を覚えて急に問題を出してきたのがきっかけです。急に言われると結構出てこなくて、トイレに見に行ったり本を調べたりして有効です。
・SNSで勉強アカウントを作った
保育士試験の勉強アカウントをやってる方がたくさん出てきたので私も便乗してみましたが、かなりいいです。頑張ったことを投稿すると達成感がありますし、みなさん「いいね」やコメントして下さって本当に励みになりました。誰かが見ていると思うと頑張ろうと思えてやる気にもつながりました。そして自分も他の方の頑張りを見て「いいね」やコメントなどやり取りができて嬉しい気持ちで最後まで受験勉強を乗り切れたと思います。
https://www.instagram.com/mamanurse_mamanasu
私の勉強アカウントです。造形練習や言語の原稿など載せてます。
・最強youtubeほいくん様の動画を観る
筆記試験で一発合格できたのは、間違いなくこちらのお方のおかげです。試験前は毎日動画を拝見させて頂きました。通勤中、家事中、ご一緒しました。購入した通信教育の本には載ってない、痒いところに手が届くような最高の動画ですので、ぜひご覧になって頂きたいです。
今回はちょっと長くなりましたが、保育士試験でなくてもどなたかのお役に立てれば嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。
https://room.rakuten.co.jp/room_8941e4d274/items
↑保育士試験で使用した本達が見られます。