・費用はどのくらい?
・学習スケジュールはどんな感じ?
・テキストは分かりやすい?
・どんなサポートがあった?
私はこれまでボールペン字や認知症のなにかでユーキャンにはお世話になっていたので、他の通信教育と特に比較せずにさらーっとユーキャン保育士講座を選択しました。結局は本人の頑張りに結果が左右されると考えているので、どの講座を選択しても大差ないかなと思っていました。
・費用はどのくらい?
私は一活払いで6万円いかないくらいでした。6万円もあったらちょっといいジュエリーが購入できるじゃない!とも思いますが、当時はやる気まんまんでしたので誘惑に負けず即決で注文しました。高いお金かけたのだから絶対に一発で資格取るぞー!と前向きに取り組めました。
https://hapitas.jp/register?i=21930220&route=pcText
↑ハピタスでユーキャン購入の案件ありました。ポイ活されている方にぜひ!↑
・学習スケジュールはどんな感じ?
ユーキャンで余裕のある学習スケジュールを予定してくれますが、私は予定より一回早い試験を受けたかったので1‐2冊/月のペースでテキストをやって添削課題に進んでいました。
R5年9月に学習開始
全部の添削課題まで終わったのがR6年3月。
R6年4月20.21日に前期の保育士試験を受験。速報チェックし自己採点してギリギリだったけど、前向きに実技試験対策を始める。
R6年6月30日に実技試験受験。造形と言語を選択。
R6年7月31日に結果発表。
・テキストは分かりやすい?
良いところ
テキストはカラーで文字が多すぎず読みやすい分かりやすい印象でした。持ち運びに大変良くて、外出や仕事どこにでも持参してすきま時間にコツコツ勉強できました。
思ったこと
章によって量の差があるので毎回30分で終わらせるのは難しかったです。過去問や他の問題集をやってみると内容がうすい?と感じることがあります。
・どんなサポートがあった?
ユーキャン独自のオンラインサイトがあって、問い合わせやよくある質問を見ることができました。また試験センターから発表があった事をお知らせしてくれたりしました。
私自身は行き詰った時に、よくある質問を見るくらいで特にサポートに連絡はしませんでした。
まだ現段階で試験結果はわかりませんが、ユーキャン保育士講座を選んで良かったと思います。やる気はあっても頭は弱い私です。分かりやすい詰め込み過ぎないテキスト、軽く攻撃性がある添削課題(特に10回目)、当日の流れなどを教えてくれる実技試験のテキスト、どれも大活躍でボロボロです。大満足です。ありがとうございました。
教科ごとの思ったことなどはまた別に投稿していきます。